【仕事・勉強】集中力を短時間で爆上げさせる方法4選!

この記事は約5分で読めます

こんにちは!

今回はですね

集中力を短時間でアップさせる方法を解説していきます。

まあみなさん毎日仕事なり勉強なりしてると思うんですけど

その中でですね

4時間くらい仕事したら集中力が切れてきて

もう今何やってるんかわからんみたいな

クタクタマリオネットが日本に5000万人くらい居ますと。

これ一説ではですね

人間が目の前のことに集中できる時間って4~8秒くらいって言われてるんですね。

なので私も毎日8秒で退勤したいなという気持ちを持ちつつ

社会の歯車として白目向きながら働いてるんですけど。

まあ実際全員が8秒で退勤したら日本が

おわOWARI☆

って話なんで、今回集中力を爆上げする方法を解説して

日本を救っていこうかなと

そういう話です。

とはいいつつ、世の中の企業が週休3日をスタンダードにする日を

心待ちにしてます。

目次

3分間顔を上げる

アメリカで行われた研究で、

3分間目線を下げたグループと3分間目線を上げたグループ

それぞれパズルをしてもらいましたと。

まあこのパズルに関しては絶対に完成しない偽物のパズルなんですけど。

この完成しないパズルに対して、どれだけの時間取り組めるかというのを調べた研究になります。

これ結論ですね

3分間目線を上げていたグループのほうが約2倍パズルに取り組めたという結果が出ています。

2倍って結構やばいって話で。

1日ベースでみるとそんなに大した違いはないかもしれないんですけど、

1年、2年と継続できればめちゃめちゃ大きな差が生まれますと。

たった3分間目線を上げておくだけ

目の前の仕事や勉強に取り組める時間が倍になるんで、

やった方がいいと思います。

特に学生さんとかデスクワークをやっている人ですね。

勉強もパソコンもそうですけど

基本的に顔が下向いてると思うんですね。

そうするともちろん目線も下がりますと。

なので、勉強とかパソコン仕事やってて

集中が切れてきたなと思ったら3分くらい上向いてください。

集中力が回復すると思います。

6分間情報遮断

これは結構出来る場所が限られてくるんですけど

6分間視覚と聴覚を遮断するっていう方法ですね。

これは脳を休めて集中力を回復させる効果があります。

これなんでかっていうと

人間に入ってくる情報の9割は視覚&聴覚からなんですね。

なので、脳が疲れたときにここを遮断してあげると

脳に入る情報量が一気に減るので脳を休ませることができるって話です。

ただこれ場所が結構難しくて

学生さんとかであれば図書室とか学校の自習室とか自分の部屋で出来ると思うんですけど

会社にいるとなんだかんだ回りもがやがやしてるし、周りの目も気になりますと。

大体そうやって脳を休ませようとしてる時に限って、上司から

お前のその話誰がおもろいねん

っていう話を延々聞かされるって話です。

なので社会人の方にお勧めするのは

会社のトイレですね。

まあ会社のトイレで目閉じて耳ふさいでるやつかなりヤバイ奴でしかないんですけど、

まあそんなん気にしたら負けって話ですと。

トイレで騒ぐ奴基本居ないんで

個室で耳栓付けたらもう最強スペースですと。

脳を休ませるために戦略的にトイレに行きましょう。

これもちろん脳を休ませて集中力を回復させる効果もあるんですけど

覚えた記憶を定着させる効果があるんですね。

なので、学生さんは特に積極的にやると良い効果が得られるかなと思います。

『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』- 鈴木 祐

こちらの本は集中力というよりは

日々のストレスをどう解消していくかの科学的な手法が

たくさん書かれています。日々のストレスで悩んでいる方はぜひ。

10分ほど音楽を聴く

集中が切れてしまった場合は音楽が有効ですと。

これ音楽のジャンルも結構重要で、目的によって聞き分けることが大事って話で。

ちょっとモチベが落ちてきて面倒くさいという気持ちが強いときは

激しめのテンションが上がる曲を10~15分聞くと、

ポジティブな感情が高くなり、集中力やモチベーションが上がるという研究結果があります。

逆にゆったりとした曲はリラックス効果があるので

ゴリゴリ仕事して物理的に疲れた時や、1日の仕事の終盤に最後もうひと頑張りしたいとき

ゆったりとした曲を聴いて体と脳をリラックスさせましょう。

これ注意することが1つあって

音楽を聴きながら仕事や勉強をするのは逆効果ってことですね。

音楽を聴きながらやると集中力が分散して効率が落ちることはいくつかの研究で証明されています。

音楽を聴きながらやったほうが捗るという人もいると思うんですけど

これ結論気のせいって話で。

これなんでかっていうと

音楽を聴くとドーパミンが分泌されるんですね。

このドーパミンによって気分が高揚して

仕事や勉強が捗っている気分になるんですね。

ただ実際は、音楽を聴かずに目の前のことに集中したほうが効率は上がるので

音楽を聴く場合は作業をいったん止めて

音楽を楽しみましょう。

21回呼吸瞑想

これは呼吸に集中する瞑想法ですね。

瞑想によって集中力や記憶力が向上するという研究結果は

本当にたくさんあります。

瞑想はGoogleなどの有名企業も積極的に取り入れており

効果が期待できるのではないかと思います。

瞑想の種類はいろいろありますが今回はその中でも1番簡単なものをっご紹介します。

それは

自分の呼吸を21回数えるだけというものです。

これに関して注意することは1つだけですね。

自分の呼吸に集中するということです。

空気が肺に入っていく感覚と息を吐く感覚に集中しましょう。

最初は余計な思考が入ってくると思いますが全然問題ありません。

余計な思考が入ってきたらすぐに呼吸に集中し直しましょう。

ずっと呼吸に集中するのは慣れが必要なので

自分のペースで呼吸瞑想を習得していきましょう。

実際行われた研究での呼吸瞑想は21回でしたが

これは特に回数にこだわりはなくていいと思います。

ただ、20回とか30回みたいなキリのいい数字よりも

27回とか33回みたいな数えにくい数字のほうが呼吸に集中しやすいと思います。

 『マインドフルネスストレス低減法』- ジョン・カバットジン

こちらはマインドフルネスによるストレス解消法が詳しく書かれています。

マインドフルネスをもっと深く知りたい方はぜひ。

さいごに

いかがだったでしょうか!

今回は

集中力を短時間で超絶アップさせる方法を4つを解説しました。

私も仕事がデスクワークなので

毎日、画面見すぎて目がチカチカする時間がくるんですけど

そうなるともう何やっても手につかなくなるので

セブンのコーヒー飲みながら目閉じて上向いてます。

まあとりあえず週休3日の1日6時間労働にはやくしてくれないかなと。

仕事のストレスに関してはこちらの記事でも解説しています。読んでほしいって話です。

あわせて読みたい
仕事でのストレス疲れに悩んでいる人必見!ストレス耐性を上げる方法! この記事は約5分で読めます。こんにちは! ダイエット・筋トレの習慣化を徹底サポートするオンラインパーソナルジムのDELTA FIT sateliteです!毎日仕事をしていて 「ス...

追記

この前友人とですね

松屋・すき屋・吉野家どれが一番おいしいか

第1次牛丼大激論会をしてたんですけど

これ結論出ましたと。

普通に1番美味しいのは吉野家

飲み会で朝帰りした時の朝飯で一番おいしいのはすき屋

仕事終わりで鬼疲れたときは松屋が一番おいしい

という結果になりましたと。

まあこれは全人類が

納得すると思いますと。

以上です。

おすすめの本まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次