この記事は約5分で読めます
こんにちは!
ダイエット・筋トレの習慣化を徹底サポートするオンラインパーソナルジムのDELTA FIT sateliteです!
今回はですね
すぐに実践できる太らない食べ方を解説していきたいと思います。
ダイエットと食事管理というのは
唐揚げとマヨネーズくらい切っても切れない関係があるという事は
ほかの記事でも3000万回くらいお話ししてきているんですけども。
一口に食事管理といっても様々な方法がありますと。
特に昨今のこのインターネト社会では
あらゆる食事管理に関する情報が毎日湯水のごとくあふれ出てるんですけど
情報の多さゆえにもうどれを参考にしたらいいかわからんという事で
やけを起こして唐揚げを爆食いしてしまう
ぽよんぽよんチワワが日本中に大量発生しているという噂を聞きつけまして。
となりの鈴木さんからですね
「ちょっとこれお前がどうにかしろ」
という指令を受けましたので
今回記事を書いていこかなと。
まあそもそもですね、食事管理に関しては
栄養学とかカロリー計算とか
結構専門的なお話がされている記事が多すぎっていう話で。
もちろんそれもいいんですけど
最初からそれをしてしまうとだるくて挫折すると思うんですね。
なので今回はですね
すぐに実践できるうえにカロリー計算とか栄養学とか全然いらないっていう
こういう方法をお伝えしていきたいなと。
それでは一緒に見ていきましょう。
1食に20分以上かける
簡単に言うと早食いはやめましょうっていう話で。
まあよくこの
早食いが太る
というのはどこかで聞いたことある人多いと思うんですけど
結論これはマジですと。
食事をとるとですね
満腹中枢が動き出すんですけど。
この満腹感というのを体が認知するようになるには
20分程度かかるといわれているんですね。
なので
この20分間過ぎるまで間っていうのは
たとえ胃に十分な量の食べ物が入っていたとしても
満腹というのは理論上感じないので
全然食べられるんですね。
これ実際皆さんも経験あると思うんですけど。
焼き肉食べ放題とか行ってですね
「よっしゃ元取るまで食べるぞ!」
みたいな
こういうことを言い出して調子乗ってめちゃくちゃ頼んだけど
急にお腹いっぱいになってきてもういいわってなってるのに
「カルビ3人前で~す」
みたいな。
「いやいやもういいもういい何で今カルビなんやめてもろて」
という
こういう状況になった事ある人結構いると思うんですね。
これはですね
調子よく食べてたけど20分を過ぎたことによって
体が満腹感を認識したという事によって起こっているんですね。
なのでですね
外食する場合も家で食べる場合も
まずは
「この量なら腹八分目くらいになる」
という量だけをまず注文するなり机の上に並べるなりします。
そしてその量の食事を
20分以上かけて食べてくださいと。
その上で
まだちょっとお腹空いているなと感じれば
追加で食べてください。
20分以上かけて食べることで
本来自分が満腹と感じる量を超えて食べるという事がなくなるって話です。
『なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか 成功率9割以上の肥満専門外来が教えるダイエットの心理学』- 岡嵜 順子
誰でも簡単に
食事管理ができる方法が書かれています。
今まで食事管理やダイエットで挫折してきたという方に
おすすめの良書です。
ぜひ読んでみてほしいなと。
箸を1回1回おいて食べる
まあこの20分というのは
実際測りながら食べると結構ストレスたまりますと。
なのでですね
いったん口にモノを入れたら箸をおく
という癖をつけてほしいですと。
そもそもですね
食べながらお箸持ってるというのは急ぎすぎって話で。
これボーリングで例えるとですね
自分が投げた後にすぐまたボールもって
レーンの真横で、次投げるときまでずっとボール持ったまま立ってるみたいな
こういう事なんですね。
そんな奴いたら「こいつボーリングに命かけすぎやろ」
ってなると思いますと。
一回ボール投げたらベンチで座って休憩するのがスタンダードです。
食事も一緒で
一回食べたら箸をおいて休憩挟んでくださいって話で。
こうするとですね
自然に食べるペースもおちて
咀嚼回数も増えるので、無駄にカロリーを摂取することが少なくなるので
太りにくくなりますと。
箸をおきやすくすために固い食材をチョイスする
まあこのお箸をおくというのは
誰でもできるスーパー簡単な方法なんですけども
めちゃめちゃ短い間隔で
箸置いて持ってを繰り返すという事になると
これはこれでストレスがたまりますと。
たとえばふわふわのだし巻きみたいなのばっかり食卓に並んでしまうと
すぐに飲み込んでしまうので
箸を置いて持ってのサイクルが
ウルトラ短くなるっていう話で。
なのでそれを防ぐためにも固い食材というものを入れましょうと。
例えばですね
生のブロッコリーとか生のニンジンをサラダに入れるのがおすすめです。
かなり咀嚼回数が増えるのでおすすめです。
咀嚼は脳にもいいとされており
一石二鳥なので
ぜひ今日から実践してほしいですと。
器を小さくする
たまにですね
もうすぐに飲み込まないとストレスで発狂するだとか
ご飯食べるときは箸をアロンアルファで手に接着してるみたいな
こういう人も発生しますと。
なのでその場合はもうめちゃくちゃ簡単な方法で
器を小さくする
というのが1つ戦略として有効ですと。
これは心理的なもので
同じ量でも
大きい皿に盛られているのと
小さい皿に盛られているのでは
満足感が違うというのがわかっていまして。
小さい皿にご飯を盛った方が満足感が上がるんですね。
これ実際皆さんのなかでも経験ある人多いと思うんですけど
高いフレンチレストランに行って
「和牛のソテー~赤ワインソース~」
みたいな
こういうのを頼むとですね
嘘みたいな大きなお皿の真ん中に、ちんまり牛肉乗ってるみたいな
もうこれ
「和牛と余白」にメニュー改名しろみたいな
こういう場面に出くわしたことあると思うんですね。
これめちゃくちゃ少なく感じるんですね。
ただこれ同じ量でも
小さめのお皿にしっかりパンパンに乗っていたら
結構満足感が出ますと。
家でご飯を食べるときにもこれを意識してほしくてですね。
どうしても早食いが治らない場合は
今使っている器を全部メルカリに出して
新しく100均でワンサイズ小さい器を買ってくださいと。
そうすると食事量が自然と減っていきます。
これをいうとですね
「どうせおかわりするから意味ない」
みたいな
こういうことを言うチワワが発生するんですけど
そういう人の場合でもですね
食事量は少しずつ減っていきます。
これ結論そういう人って
でかいお皿使ってもおかわりするんですね。
なので結局器を小さくした方が食べる量は減りますと。
さいごに
いかがだったでしょうか!
今回は
今から実践できる太らない食事のやり方を解説しました。
まずは何でも実践してみることが大事です。
脂肪の量は言い訳の量
そういうことです。
追記
この前久々に精肉店で牛肉を買ったんですけど。
精肉店で買うと必ず牛脂が付いてくるんですね。
なんか捨てるのもったいないなと思って
カレー作るときに牛脂ぶち込んでみたんですけど
まーじでおいしくてですね
ハマってしまいましたと。
これは、非常に、太ります。
以上です。