この記事は約5分で読めます
こんにちは!
夏はキンキンに冷えたビールにから揚げ!冬はホカホカの熱燗にお刺身や鍋!
普段お酒をよく飲む方は、ビール腹になったり尿酸値が高くなったりした時などに
ダイエットを考えたことが一度はあるのではないでしょうか。
そして、ただの液体なのに何でこんなに太るんだろうと考えたこともあるのではないでしょうか!
いざダイエットを始めても、お酒を急にストップするのはお酒好きの方にとっては結構なストレスだと思います。
そこで今日は、
なぜお酒を飲むと太るのか
お酒を飲む量をできるだけ少なくする方法
を解説していきます!
上手にお酒と付き合いながら、健康的な体を保てるようになりましょう!
それでは一緒に見ていきましょう!
食欲が暴走してしまう!
お酒を飲むと、食欲が大幅に増進してしまうことがわかっています。
お酒によってその効果には差があるのですが、中でもビールは食欲増進効果が非常に強いでです。
ビールを飲むと
「ガストリン」
というホルモンが分泌されます。
このホルモンは胃を刺激して胃酸の分泌が促進されます。
それにより食欲も増進するというメカニズムです!
ビールだけでなく、他のお酒でも、強度に違いはあれどこの作用があることがわかっています。
また、酔えば酔うほど脳の機能が低下するので、満腹中枢がうまく働かなくなります。
その結果「ドカ食い」が起こります。お酒そのもので太るというよりかは、
お酒を飲むことで食べる量が増えるから太るんです!
よく聞く「蒸留酒・ワインはOK!」の落とし穴
「ビールや日本酒は糖質が多く太りやすいけど、ウイスキーなどの蒸留酒、又は果実から作られたワインは太りにくい!」
というダイエット記事を見たことはありませんか?
たしかに、栄養素的な面で見るとビールや日本酒は糖質が多く含まれているのでウイスキーなどの蒸留酒と比べると太りやすいといえます。
ですがそれは「気休めのレベル」だと思ってください!
健康面においては、プリン体が入っていない蒸留酒の方が良いですが、
ダイエットの観点から見ると大差はありません。
アルコールを摂取すると、胃と小腸で吸収された後に肝臓でアセトアルデヒドになります。
それが水と二酸化炭素に分解されて体外に排出されます。
この分解段階で中性脂肪が発生します。
お酒をほぼ毎日飲む方はこれが中性脂肪がどんどん蓄積していき、肥満になります。
なので、ビールでもウイスキーでもワインでもアルコールが含まれていれば等しく太ります!
ダイエット中のお酒の飲み方
とはいえ、お酒好きな方はダイエットするにしてもお酒をやめるのは結構しんどいですよね。
人生の楽しみを減らしてストレスをためるのも良くないと思うので
太りにくいお酒の飲み方を紹介していきたいと思います!
お酒は週3回以内にする!
厚生労働省が発表している、健康的な生活を保つうえでの適度な純アルコール量は1日あたり20gとされています。
ビールにするとロング缶1本分です。
しかし、ダイエットが目的となると毎日飲んでしまうと、やはり分解時の中性脂肪がたまりすぎてしまいます。
なのでダイエット中のお酒は週3回で1回あたり缶1本に抑えましょう!
飲み会の日にお昼ご飯をとらないはNG!
飲み会がある日は昼食を抜くぞ!という人は多いのではないでしょうか。
確かに飲み会では思う存分食べたいところですが、
ドカ食いを防ぐためにも昼食は取っておきましょう!
さらに余裕があれば、飲み会の直前にサラダチキンやプロテインなどタンパク質が豊富な食品を摂っておきましょう!
さらにドカ食いを防ぐことができます。
節約したお酒代でおいしいものを食べに行く
毎日お酒を飲む人を考えてみましょう。
平日に缶1本、休日に2本飲むとします。
大体缶のお酒が一本200円くらいなので200×5+200×2で一週間で1400円になります。
一か月にすると1400×4で5600円になります!
浮いた5600円でフレンチランチコースに行く!などお酒の代わりに何か楽しみを見つけましょう!
ただ我慢するだけじゃしんどいですからね。
ランチで5600円使えば、相当いいものが食べられます!
飲み会の後のラーメンはNG!
飲み会の後のラーメン、めっちゃくちゃおいしいですよね!気持ちはわかります!
ですが、お酒をたくさん飲んで居酒屋でも揚げ物等を食べた後に、
脂質と糖質の塊であるラーメンを食べるのは、かなり太ります。
しかし、ラーメンを食べたらだめ!と思うと逆に食べたくなってしまうのが人間です。
なので代わりにシジミのお味噌汁を飲みましょう。
塩味もありますし味もしっかりしているので実際飲んでみると結構満足感がありますよ!
心も落ち着きます。
さいごに
いかがだったでしょか!
今日はダイエットとお酒の関係について解説していきました!
やはりダイエットするとなればお酒は完全にやめてしまうのがベストですが、なかなか難しいと思います。
なので、お酒は続けつつも、上手に飲みましょう!
アルコールは筋肉の合成を30%も妨げてしまうことがわかっているので
筋トレの日は飲まずに、オフの日だけ少し飲むといった形で飲み方を調整していきましょう!