この記事は約5分で読めます
こんにちは!
今回はですね、
ドカ食いをしてしまう原因とその対策法をご紹介していきたいと思います。
痩せたい痩せたいと思いつつも
仕事から帰ってきて2枚だけポテチ食べようと思ってたのに気が付いたら1袋食べてたり
コンビニにふらっと入ってしまってカップ麺とかサンドイッチ爆買いしてしまうみたいな
こういうポメラニアンが
日本に大量発生しているんですけども。
まあ実際ドカ食いで悩んでる人って
結構多いと思うんですね。
ドカ食いは胃腸にも負担をかけますし
太りやすい食べ方なので、これは改善していかないといけませんと。
ドカ食いしてしまう人で、意志が弱いからって自分を責めてしまう人いるんですけど
これ結論、まったく自分責める必要ないって話で。
人間の意志ってそもそもめちゃくちゃ弱いんですね。
なのでその弱い意志をコントロールするために
ゴリゴリ物理忍耐力を鍛えるのではなくて
意志に左右されないように自分なりに仕組化していくのが大事ですと。
なので今回は
ドカ食いを防ぐための、仕組化しやすいコツを紹介していけたらなと。
ドカ食いではないけど
コンビニに入ったらついつい余計なお菓子とか買ってしまう
みたいな方にもおすすめな方法なので
ぜひ読んでもらえたらなと。
それでは一緒に見ていきましょう。
なぜドカ食いが起こる?
これは諸説あるんですけれども
今一番有力視されているのは
ストレスですね。
肥満の方や過食の方は
仕事などでストレスが溜まって、仕事が終わって解放されるときに
空腹感を感じさせるグレリンというホルモンが多く分泌され、
満腹感を感じさせるペプチドYYというホルモンが抑制されるという事がわかっています。
基本的にはストレスによるこのホルモンバランスの乱れが
大きな原因なのではないかとされているんですね。
そしてこれは、ストレスレベルが高ければ高いほど
ホルモンバランスの乱れがより顕著になるという事もわかっていますと。
なので意志の弱さとかは関係ないので
そこは自分を責めないでほしいですと。
それとですね
体重が増える原因ってホントにいくつもあるんですね。
なのでドカ食いをやめたからといって痩せるわけではないですと。
ダイエットのためにも健康のためにも
一度自分の生活習慣を分析して振り返ってみることが大切じゃないかと
そう思います。
『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』- 鈴木 祐
ストレスを解消することでドカ食いがなくなるのが正直1番良いので
ストレスを上手く解消してほしいんですけども
ストレス解消の方法をいろいろ試してみたけど
あんま解消できないという方はこの本がおすすめです。
科学的に正しいストレス解消法がわかりやすく解説されています。
ドカ食い対策法
まあドカ食いに関しても
やめた方がいいので、やめるためのコツを紹介していきます。
食事時間を固定する
もう食事の時間を固定しちゃうことですね。
これが一番やりやすいかなと思います。
たとえばですね、食事をするのは8時~18時の間
などルールを決めておいてその間に食事を済ませてしまうってことですね。
具体的にいうとですね
例えば9時~18時まで仕事がある人だと
8時から朝食をとって
12時には同僚とお昼ご飯をがっつり食べて
17時~18時の退社前に軽食を少しとるみたいな。
そして家に帰るときには、コンビニや居酒屋ができるだけない道を使って
家に帰りますと。
でもう家に帰ったらキッチンには入らないというルールを決めておきましょう。
そして家に帰ってからは食事以外の方法でストレスを軽減できる方法を
探していきましょう。
例えば運動などは科学的にストレス解消効果があることが証明されているので
ジムに通ってみるとか
ゆっくりお風呂につかるとか
映画を見るとか
家に帰ってからの食事の時間がない分
それをいろいろな趣味の時間に使えるので
これ結構おすすめです。
ただどうしても会社の飲み会だとかで
夜に食事をするのが避けられない場合もあると思うんですね。
そういう場合にドカ食いしてしまっても
リカバリー方法があるのでそれについてはこちらの記事を読んでほしいですと。
なのでまあ飲み会とかイレギュラーな食事がある場合以外は
食べる時間を固定して、仕組化してもらえたらなと。
朝にタンパク質を多めにとる
朝にタンパク質を多めにとると
満腹感が持続することがわかっています。
たんぱく質を摂取することで
グレリンの働きを抑制できるので
満腹感が持続するんですね。
タンパク質量の目安でいうと20g以上です。
身近な食材でいうと、卵3つ程度。
卵は完全栄養食といわれており
とても栄養素が豊富なのでめちゃくちゃおすすめですと。
なので朝はいつもの朝食に卵3つを付け加えましょう。
朝からそんなに食べられないという方は
プロテインを1杯飲めば平均で25gほどタンパク質を摂取できるので
プロテインを飲んでもらえればいいかなと。
代替行動を決める
まあうえで説明したような仕組み化ができれば1番いいんですけども
それも無理だと。
どうしても食べてしまうという
ホタテみたいな人もいると思いますと。
まあ実際何かを仕組化した経験がないといきなりやるのは難しい面もありますと。
なのでですね、そういう方におすすめなのが
代替行動を決めること
です。
これはコンビニでついつい余計なものを買ってしまう方にも
使えるテクニックですと。
これ何かっていうと、
例えばいつもおかしを買い食いをよくしてしまう人であれば
「コンビニでおかしの買い食いをやめる!」
という風に目標を立ててしまうと
まあ十中八九買ってしまうって話で。
あんま意味ないですと。
なので
「コンビニに入ってお菓子を買いそうになったら代わりにサラダチキンを買う」
という感じでですね。
代わりの行動を決めておくんですね。
これは結構精神的にも負担なく
高カロリーな買い食いやドカ食いを防ぐことができます。
ドカ食いする人であれば
「揚げ物や炭水化物ではなく野菜をたくさん食べる」
など食材を代替していく感じでやってもらえれば
なかなかいい感じになるんじゃないかなと。
このテクニックはかなりおすすめなので是非やってほしいと思います。
小さな習慣- スティーヴン・ガイズ
本当に習慣化が苦手!
という方はまずこの本を読んでほしいですと。
腕立て1回とか本を1ページ読むとか
本当に小さな習慣から構築していく方法が書かれている
習慣化の入門書です。
さいごに
いかがだったでしょうか!
今回は
ドカ食いが起こってしまう原因とその対策法3つを解説しました。
ストレスと肥満ってめちゃくちゃ相性悪いんですね。
このストレスフルな社会で
日々戦っていくために、ドカ食いをやめて少しでも体を健康に保っていきましょう。
まあ早くストレスフリーな社会になっていただきたいんですけども。
追記
私前職がストレスフルすぎて
ドカ食いスパイラルにハマりまくってて
お金もないしとりあえずお腹満たしたいということで
家帰ってきたらもう
ペペロンチーノ500g作ってその上にウィンナー焼いて乗せるみたいな
地獄みたいな食生活毎日送ってたんですけど
最近は生ブロッコリーかニンジンをかじるという事に
置き換え成功してますと。
一緒に頑張っていきましょう。
以上です。