ダイエット・筋トレをゲーム化できるゲーミフィケーションとは!

この記事は約5分で読めます

こんにちは!

ダイエット・筋トレの習慣化を徹底サポートするオンラインパーソナルのDELTA FIT sateliteです!

今回はですね

ダイエット・筋トレをゲーム化できる

ゲーミフィケーションという技術についてお話ししていきたいと思います。

最近ですね

ダイエットとか筋トレが面白くなくて

全然続かずにすぐやめてじゃがりこをボリボリしている

アスパラが大量発生してるという情報を聞きつけまして。

このままでは日本が肥満大国になってしまうという事で

ここらへんで記事を書いて

日本国民を全員

キラキラボディに錬成しなおしていこかなと。

皆さん2000万回くらいはですね

勉強とか仕事とか面倒なことをゲームみたいにたのしくできたらいいのにな

って思ったことあると思うんですけど

そういう技術が実はありますと。

ゲーミフィケーション

っていうんですけど

まあほんとにドラクエくらい楽しくなるかといわれれば

そこまでではないんですが

このゲーミフィケーションは実はビジネスや教育の世界でも使われ始めていて

その効果が火を噴きまくってるんですね。

いつも楽しくなくて

ダイエットをあきらめてしまうという方には

非常におすすめの方法だと思いますと。

いくつか要素があるので順番に紹介していこうと思います。

それでは一緒に見ていきましょう。

目次

ゲーミフィケーションとは

そもそもゲーミフィケーションって何ぞやって話なんですけど

簡単に言うとですね

本来ゲームじゃない物事に対して

レベルアップ、報酬の獲得、敵との戦いなどのゲーム的要素を入れて

それにかかわる人々の意欲を向上させるという目的で生み出されたものですと。

しかしですね

ただただレベルアップ要素や報酬をいれるだけという単純なものではなく

実際に物事に携わる人の意欲を刺激して

まるでゲームをやっているかのように熱中させていくという事が1番の目的なので

しっかりと人の行動を科学的に把握してデザインしていくというところが必要になります。

ダイエットをする上でも

単純に体重のゴールを設定して

○○kgまで落とせたらこれ買う!

みたいな報酬を用意したところで

またすぐにじゃがりこボリボリになる可能性が高いですと。

なので、しっかりとゲーミフィケーションをやるうえでの

必須要素は守っていく必要があるんですね。

ゲーミフィケーションをやるうえでの必須要素

じゃあその必須要素ってなんぞやというところを

解説していきたいと思います。

ダイエットを例に解説していきます。

①明確化

まずは自分自身がやりたい行動を明確にします。

ダイエットの場合であれば

ジムに行く・食事制限・家トレをする・お酒を飲まない

などダイエットに必要な行動を洗い出して明確化してください。

②ミッション

行動が明確になったら、後はそれをするために何をすればいいかを

行動ベースで考えてミッションにしてほしいですと。

例えばジムに行くという行動を起こすためには

寝る前にジムバッグを用意してスポーツウェアで寝て、次の日準備無しでジムに行けるようにする

とか

仕事終わりに家に帰る前にジムに直行する

など

自分なりのミッションを考えます。

ここは難易度を分けて複数個作るとよいです。

例えばですね

さっき例で出した

寝る前にジムバッグを用意してスポーツウェアで寝て、次の日準備無しでジムに行けるようにする

というのを複数個に分けると

難易度の優しい順から

スポーツウェアで寝る⇒寝る前にジムバッグを用意する⇒ジムに向かう

という風に

3つのミッションに分けることができます。

それぞれの難易度に応じた報酬を用意するとモチベも上がりますと。

③報酬

ゲームには、報酬が欠かせませんと。

ここは難易度に合わせた報酬を用意してほしいんですね。

例えば

スポーツウェアを着て寝るを10日間達成⇒ちょっといいチョコレート食べる

ジムバッグを前日に用意するを15日間達成⇒お寿司を食べる

週4回ジムに行くを3週間達成⇒牛ステーキを食べる

体重-〇〇kgを達成⇒スパリゾートに行く

みたいな

こういう報酬をあらかじめ用意しておくんですね。

これあらかじめ用意しておくというのがポイントで

達成してから報酬を考えるという事をすると

十中八九続かないですと。

④進捗可視化

今自分のミッションをどのくらい達成しているのかという進捗を

可視化しておくのも重要ですと。

ExcelとかWordでミッション達成シートみたいなものを作って

その日達成したらチェックをつけていくみたいな。

こういう簡単なものでいいので

進捗を可視化しておくというのが非常に大事になってきますと。

自分のタイプを分析する「バートルテスト」

人がゲームに熱中する理由は一つだけじゃないって話で

何に対して面白みを感じているかというのは

性格のタイプによって分かれているんですね。

自分がどのタイプに当てはまるかというのが

このバートルテストでわかりますと。

①アチーバー

アチーバータイプの人は何かの目標を達成することに対して喜びを感じます。

難しいミッションや報酬をすべて勝ち取るなど

こういうところにモチベを持っています。

なのでですね、こういうタイプの人は

○○kg痩せる!だとかプロフィジーカーのような体になる!

だとか

こういうミッションを組むと

ダイエットが成功しやすくなりますと。

②エクスプローラー

このタイプは難しいミッションや、勝ち取ることに対して関心がなく

思いがけない報酬などを得たりした時にモチベを発揮します。

なのでこういうタイプはですね

達成したい行動は自分でミッションを組んで

報酬に関しては他人に決めてもらって

達成したときにその人から報酬を教えてもらうなど

こういう工夫をすると良いですと。

③ソーシャライザー

このタイプは他人との交流をモチベにするタイプですと。

なのでこういうタイプの人はですね

一人でダイエットに挑戦せずに

友達と一緒にダイエットを行って共通の目標を作り

ランキング形式で競い合うというのが

一番いいかなと思います。

④キラー

あまりないタイプですが、

とにかく手段を選ばずとも1番になりたいというタイプの人です。

こういう人はですね

ダイエットをする上でスポーツジムとかは向いてないので

格闘技とか

個人で他人と競争するスポーツをやるのが良いと思いますと。

さいごに

いかがだったでしょうか!

今回は

ダイエットや筋トレをゲーム化するゲーミフィケーションについて解説しました。

ゲーミフィケーションで少しでも

皆さんが楽しくダイエットや筋トレに取り組むことができれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次