この記事は約5分で読めます
ダイエット・筋トレの習慣化を徹底サポートするオンラインパーソナルジムのDELTA FIT sateliteです!
今回はですね
仕事終わりにモチベーションを上げる方法を3つ紹介していきます。
最近ですね、
仕事終わりにダイエットなり資格の勉強なりやりたいけど
やる気が出なくて結局できないという
絹ごし豆腐マンが日本に3000万人くらいいるという情報を聞きつけまして。
アラブの石油王からこの状況をどうにかして欲しいという依頼を受けたので、
今回記事を書いていきたいと思います。
まあ実際仕事終わってヘトヘトになってるときに
何か自己投資になるようなことするのは結構難しいって話ですと。
私も昔は仕事終わったらベッドの上でずーっとTIKTOK見てました。
TIKTOKで流れている
「オーワタ、オーワタ、オーワタッタッター。人生詰みましたったったー♪」
っていう音楽を聴いて涙流してましたと。
まあそれは嘘なんですけど。
そんなTIKTOKヘビーユーザーの私がですね、
筋トレしたりガチ料理したりこんな風に記事を書けるようになった科学的な手法を
今回ご紹介していこうと思います。
それでは一緒に見ていきましょう!
周りの人に何かアドバイスをする
これ自分のモチベと全然関係ないやんけ
と思ったそこのムッシュ&マダム
今から説明させていただくので少しおだまりくださいって話で。
これはこういうモチベーション系の研究で有名なAyelet Fishbach博士という方がいるんですけど、
その人の研究において、人にアドバイスをした方が、
人からアドバイスをもらうよりもモチベーションが上がって
実際に行動する確率も、人からアドバイスを受けたグループよりも
人にアドバイスしたグループのほうが 約40%高かったんです。
これ結構意外じゃないですか?
普通に考えてみたら、人からアドバイス受けたほうがモチベ上がりそうじゃないですか。
でも科学的には、人に対して何かアドバイスをした方が自分のモチベーションも上がるということが分っています。
ここで心配になってくるのが、
自分は他人にアドバイスできるほど何かを頑張れてないとかアドバイスできるような経験がないとか
相手のほうが自分より上だという思考によって
アドバイスすることができないということですね。
結論これ何の問題もないですと。
「自分であれば」こういう風にやっているなど自分のレベルでアドバイスして下さい。
もし自分のレベルで対応できない相談をされた場合は、一緒にその解決策を考えていきましょう。
上からバキバキ偉そうにアドバイスしてしまうと、シンプルに嫌われてしまうので
モチベーション上げることに対して失うものデカすぎ案件なのでやめましょう。
一緒に悩むくらいの感覚がちょうどいいと思います。
こんな感じで周りの人に対してアドバイスをあげることで
自分のモチベーションも上がり行動力も約40%アップしますと。
仕事終わりに活力がない人なんてそこら中にいると思うので、
その人たちに対して自分だったらどうするかというのをアドバイスしてみましょう。
様々なことに対して良い効果がある!
これいろいろなことに応用できるって話で。
例えば仕事のアドバイスをすれば自分の仕事もうまくいきやすいし、
貯金のアドバイスをすれば自分の貯金もたまりやすいという
目からウロコ5枚くらい出てきそうな実験結果出てるんです。
どんなことであれ他人にアドバイスをあげることで、結果自分のモチベーションにつながる
というのがこの研究ではわかっています。
具体的に自分の行動を決める
これは結構細かいテクニックなんですけど、
出来るだけ具体的に自分の行動を決めることがコツです。
これどういうことかっていうと
例えば仕事終わりにジムに行く習慣をつけたいとします。
ここで単に、「仕事終わりにジム行くぞ!」
というルールを作ってしまうと、ほとんどの人が継続できません。
人間はより具体的な行動をスケジュールしたほうが実際に行動につながることが分かっているので、
行動を細かくスケジュールに落とし込みましょう。
さっきのジムの例でいうと、
「仕事を〇〇時に終えて荷物をカバンに入れ階段を使って会社から出て、
そのまま真っすぐジムに向かってトレーニングを開始する」
という感じです。
スケジュール作っても見るの忘れるという
なまけものオブザイヤー2022ファイナリストからクレームが来たので
おすすめの方法を紹介しますと。
LINEのリマインくんっていう公式アプリがあるんですけど。
それ使ってもらうと自分の決めた時間に通知がくるのでおすすめです。
やりたいことは決まってるけど、
日によってやったりやらなかったりとモチベに左右されてしまっている方は
自分の行動を具体的に決めるこの方法がおすすめです。
『やる気が上がる8つのスイッチ コロンビア大学のモチベーションの科学』: Heidi Grant Halvorson Ph.D
詳しくモチベについて知りたい方は、モチベ研究で有名なコロンビア大学の研究について書かれているこちらの本がおすすめです!
環境を変えてしまう
これは資格とか勉強系のことを仕事終わりにやろうとしている人向けの方法です。
もちろん、上記で紹介した2つも有効ですが、
なにより家は誘惑が多すぎです。
テレビも漫画もありますし、Wi-Fiと充電器あったら永遠にスマホ使えます。
そのうえでベッドとかソファに1回横たわってしまったら
そっから立ち上がれる人どこにおんねんって話ですと。
なので、もう一番簡単なのが今日の勉強終わるまで家に帰らないってことですね。
今日はここからここまで資格のテキスト勉強する!
と決めたら、そこ終わるまでスタバとかマックでこもってくださいと。
誘惑が家より圧倒的に少ないのではかどります。
でも、環境変えてもすぐスマホとか見てしまうという、スマホと眼球が磁力で結ばれてるんかという人もいますと。
こういう人たちは勉強するためにスタバとかマックにお金を払っていると思ってください。
これどういうことかっていうと
スタバでもマックでも行ったら何かしら買わないとだめじゃないですか。
例えばコーヒー1杯300円で買いましたと。
その300円は、本来自分が家で勉強できてたら払わなくて済むお金ですと。
自分は家で勉強するといつもできないから、ここにお金を払って勉強しに来ているという意識で
スタバなりカフェなり行ってください。
環境と意識を変えればほとんどの人がモチベーション上がります。
なぜ「やる気」は長続きしないのか―心理学が教える感情と成功の意外な関係:デイヴィッド・デステノ
やる気の正体を知りたい方はぜひこちらの本を読んでみてください!
さいごに
いかがだったでしょうか!
今回は
仕事終わりにモチベを上げる方法3つを紹介しました。
私も元々めちゃくちゃ怠け者だったんですけど、この方法を使い分けて脱却できたので
是非試してみてください。
追記
この前キリスト教かなんかの宗教Carがめちゃめちゃ違法走行しながら「神の法を守りなさい」
って騒ぎ散らしてたんですけど。
まず人の法を守ってから言うてくれと。キリストも多分怒ってるぞという話です。
以上です。